話題 「『万博記念公園周辺の未来を語る会』について」
話題提供者 梶間 千晶 様(大阪府茨木土木事務所 地域支援・企画課 地域支援・防災グループ主査)
日時 2016年3月23日 19時から2時間程度
場所 大阪大学中之島センター
研究活動>まちみちコミュニケーション研究室
まちみち研究会 「『万博記念公園周辺の未来を語る会』について」
○今回は大阪府都市整備部で府民協働を広く進められている梶間千晶様に、
「『万博記念公園周辺の未来を語る会』について」と題して、
現在茨木土木事務所・池田土木事務所が中心となって進めている
行政・民間企業・市民が一体となった取り組みについてお話いただき、
それをもとに自由闊達な議論をしたいと思います。
「万博記念公園周辺の未来を語る会」の取り組みは、
エキスポシティの開業や新スタジアムの建設など、新たなインパクトを捉え、
北摂地域の調和のとれた発展・活性化を図ることを目的に、
1月25日に第1回目が開催され、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
教授のファシリテートの下でゆるやかにフリーディスカッションすることで始まりました。
多くの主体が、それぞれの持ち味を生かしながら、できることを持ち寄って進めて行くという
柔軟な取り組み方針のもと、この会を通じて地域の中から産・民・官・学の新たな創発が
生まれることが期待されています。