事務局
2018年10月 2日(火) 投稿
Center for the Study of Co*Design, Osaka University was established in July 2016 to meet the demand for the university to serve society by a...
事務局
2018年10月 2日(火) 投稿
大阪大学は、社会課題の解決に向けて専門的知識を役立てるために、コミュニケーション力、イノベーション力、デザイン力、そして実装力を養成するために、2016年7月にCOデザインセンター(Center for the Study of Co*Design)を設立しました。当センターでは...
事務局
大阪大学 新任教員研修プログラム
2018年10月27日(土) 13:00~16:00
アクティブラーニングやPBL授業に対して、このようなお悩みや課題をお持ちではありませんか。 ...
スペシャル授業レポート
授業レポート
COデザインセンター開講科目<協働術>
2018年9月19日(水) 投稿
COデザインセンターでは多様な授業が開講されています。 その中のひとつである、2018年度春〜夏学期で展開される「協働術G(デザインラボ)」(上須道徳 COデザインセンター特任准教授)。 「協働術」として開講されています。 本授業の目的と目標は以下のようなものです。 ・8月6日〜...
スペシャル授業レポート
授業レポート
COデザインセンター開講科目<総合術>
2018年9月18日(火) 投稿
COデザインセンターでは多様な授業が開講されています。 今回は「総合術」として開講されている「研究プロジェクト」についてレポートします。 ...
事務局
NEW COURSES in Fall/Winter 2018
2018年9月13日(木) 投稿
We will start form new courses on Co*Design for Creative Practice. If you are interested in those courses, please check KOAN. ...
事務局
2018年9月10日(月) 投稿
大阪大学COデザインセンターでは以下のとおり特任事務職員の募集を行います。 募集期間:2018年9月18日(火)必着 日本時間 詳細は下記をご確認ください。 <大阪大学COデザインセンター特任事務職員公募要項.pdf>...
まちみち研究会イベント
第38回 新しいまちづくり・みちづくりのための研究会
まちみちコミュニケーション研究室
2018年9月26日(水) 19:00-21:00
◆◇◆ 新しいまちづくり・みちづくりのための研究会 ◆◇◆ 『無人駅プロジェクト-その1』 を開催します。 今回は... JRや私鉄で鉄道利用者が少ない駅の無人化が進んでいます.これを放置しておくと,管理サイドから最もコストがかから...
スペシャル卒業生インタビュー
デロイト トーマツ コンサルティング
「その時でなければできないこと」をCSCDで経験できた
2018年9月 8日(土) 投稿
COデザインセンターで様々に展開される授業や活動。それらに関わった方々が、その後どのように歩みを進めるのか。卒業生の方々にインタビューするシリーズです。
今回は、藤原 森 さん(デロイト トーマツ コンサルティング)にお話を伺いました。 ...
イベント
大阪大学COデザインセンター シンポジウム
- 理系、芸術、文系を融合させた人材育成を考える
2018年9月 7日(金) 9:45〜15:00(開場・受付9:15~)
この度の地震、台風で被災されました皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 こちらのシンポジウムは、当初の予定通り、明日9月7日に実施致します。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーー 大阪大学COデザインセンターは、シンポジウム「STEAMM: Scien...