STiPS Handai研究会
第43回 和田濵 裕之さん(京都大学iPS細胞研究所)
つなぐ人たちの働き方シリーズ #4
2019年1月 8日(火) 16:20〜17:50
2019年1月8日(火)に、大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 ステューデント・コモンズにおいて、「公共圏における科学技術政策」に関する研究会(STiPS Handai研究会)を開催します。
今回のゲストは、京都大学iPS細胞研究所 和田濵 裕之さんです。
科学や技術に関係する仕事がしたいけれど、研究者になりたいわけではないかもしれない...
大学で学んだ専門を活かせる仕事に就きたいのだけれど...
こんなモヤモヤした将来への悩みを抱えている方にお届けするイベントシリーズ「つなぐ人たちの働き方」をスタートします。
研究機関の広報室やNPO法人、行政機関といった、多彩な現場で活躍されているゲストから、
・異なる領域の間で働くということ
・自分の専門を現場で活かすということ
・専門が活きる仕事を創り出すということ
などについてお話を伺いながら、参加者全員で議論したいと考えています。
開催概要
- 日時:2019年1月8日(火)16:20から17:50
- 会場:大阪大学(豊中)全学教育推進機構 ステューデント・コモンズ2階 セミナー室A
- 対象:どなたでも参加いただけます。
※ 全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。
※ この日は、学内、学外を問わず、履修登録者以外の方の参加も歓迎です。 - 申し込み:当日参加も可能ですが、できるだけ事前のお申し込みをお願いします。
■ 申し込みフォーム:こちらにご記入の上送信してください。
■ メール:件名を「第43回STiPS Handai研究会・参加申込」として、
1)氏名(ふりがな)、2)所属、を明記のうえ、
stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にして下さい)までお送りください。 - 主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
- お問合せ先:stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にして下さい)
- 詳細ページ:http://stips.jp/190108/
pdf(406KB)